たるみの原因
①たるみとは
年齢により起こるしわやたるみ、すなわち肌老化の原因は主に紫外線の影響によって生成されるメラニンが肌の潤い細胞を壊すことによって、肌内のヒアルロン酸やコラーゲンが減少し、肌のハリがなくなることによって起こります。 また、エアコンなどで肌が乾燥しても肌老化が進行します。日常お使いの化粧品にも界面活性剤や防腐剤など肌老化の進行を速める危険があります。日々さらされている重力もたるみの原因なのです。 このように日常には肌老化を進行させる要素が沢山あります。
②脂肪たるみ
たるみと一口に言っても原因は色々ありますが、脂肪たるみと呼ばれるものの原因は、皮膚や骨と脂肪層をつなぐ繊維が伸びて、たるんでしまうことにあります。 脂肪層と皮膚や骨の間には、たくさんの細かい無数の線維組織が存在しているのですが、正常な場合は脂肪層が重力でずれ落ちてしまわないよう、しっかりと繋いで固定した状態になっています。しかし脂肪の重みに耐え切れなくなった線維は、そのまま伸びてたるんでしまうのです。 真皮層や骨から脂肪層がひとかたまりになってずれ落ちてしまう、それが顔のたるみやしわに繋がっていくのです。この状態を脂肪たるみと言います。 たるみは種類に合わせた治療を行うことができます。 悩んでいる方は美容クリニックで診てもらうようにしましょう。
③皮膚たるみ
皮膚たるみの原因は、やはり老化に伴う新陳代謝が弱まり、皮膚を支えている線維組織のコラーゲンとエラスチンが緩んで、支えきれなくなってしまうことにあります。 コラーゲンとエステチンが破壊される原因は紫外線です。紫外線を浴びれば浴びるほど、お肌はたるみ、しわも増えてしまうということになります。 皮膚たるみを防ぐためには、紫外線を出来るだけ浴びないように生活することが大切なので、日焼け止めの化粧品を使用し、出来るだけお肌に刺激を与えないことが大事です。 たるみやしわは一度出来てしまうとなかなか治りません。日頃のケアをしっかりと行いましょう。
④筋肉たるみ
人は年齢とともに、顔に変化が現われます。 顔のよく動く部分を中心に皮膚のたるみやしわが現われてきて、女性は何とか防ごうと色々な努力します。 たるみは筋肉たるみ、しわは保水力が失われる事が原因の一つと言われています。 額・眉間・目元のシワは、目が悪くなり眉間にシワが寄るほど目を細めたりすると酷くなってしまいます。 では、笑ったり、怒ったり表情豊かな人だったらタルミが起こらないかといえば、そうでもありません。 どんなに表情豊かな人でも顔の表情筋は、実際は30%程度しか使われていないのです。 原因は筋肉の衰えと解っていますので、口周りの筋肉を常に柔軟にしておくことでたるみ予防につながるのです。
コラムトップ